とても調子が良いのです。
少しでも首を曲げずにご飯を食べられるようにお皿を猫壱の浅広口皿に買い替えたらよく食べます。今まで使ってたレギュラーサイズより1センチ高いのと、面積が広いのでドライの横に缶詰添えられるのがいいみたいです。
治療方針が決まり、「まずは軟便治してからね」と言われた王子。2日に1回インターフェロン注射しつつビオイムバスターとデルクリアを1日2回4日間で、水下痢から良便へと回復しました。
体調よくなったので、病院に行きました。体重3.8kg(前回測定時3.7kgなので増えた)、体温も正常で調子がいいので方針を微修正。
- パラディア10mg(2日に1回)+インターキャット(2日に1回2cc)
- 調子が良いのでステロイドはいったん取りやめ
- 皮膚は痒がるようならアトピカ再開してOK
- お腹がゆるくなったらデルクリアと抗生剤で(通常の下痢の処置)
- 食欲なくなったらMirataz塗って
- インターキャット使い切ったら一度様子を聞かせてください
- パラディア1ヶ月終わったら内視鏡で効果チェック/麻酔前の血液検査で副作用チェック
- 2週間経つ前でも急激に体重が減るような変化があれば連れてきてください
「じゃ、今日はこれでおしまい。パラディア持ってるよね」「いや持ってないんでください」「あ、そうなの?」……完全に薬は自力で入手する人だと思われてるらしい(笑)。てことで2週間分だけ処方してもらいました。小さくて飲ませやすそうでちょっと安心しました。
薬価1,050円/錠なり。個人輸入だと650円ぐらいまで下がるので早速1箱注文しています。